竹炭は食物繊維の塊ですから、便秘解消に効くという話は聞いたことがあると思います。
でも、食物繊維の塊だとどうして便秘解消に効くのでしょう?
このページでは、竹炭がどうして便秘解消に効果的なのか。
また、便秘になるといううわさについても紹介していきます。
竹炭の便秘解消効果
竹炭を食べるときは大抵パウダー状のものを使用すると思います。
ですが、このパウダー、もともとは食物繊維の塊である竹から作られたものなので、細かい粒子状になっていても食物繊維としての働きをしてくれるのです。
また、竹炭のもつデトックス効果も便秘解消に一役買ってくれています。
食物繊維が便秘を解消してくれる
竹炭に含まれる食物繊維は不溶性食物繊維といって、水に溶けない食物繊維です。
この食物繊維は、腸内で水分を吸収して便の量を増やし、腸の蠕動運動を刺激してくれるのに役立ちます。
便秘の方はなかなか腸が動いてくれずに便が出せない状態にあるので、竹炭の食物繊維を体に取り入れることで腸の動きを活発にしてくれることが期待できます。
また、竹炭パウダーを使用したレシピの中にオリゴ糖や乳酸菌などが含まれていれば食物繊維との相乗効果で便秘解消の期待が高まりますね。
デトックス効果で腸内環境を整える
竹炭の持つデトックス効果は腸内でも働きます。
便秘の方は腸内に毒素が溜まっていたり、宿便が溜まっていたりと体にいらないものがたくさん溜まっていることが多くあります。
竹炭には高いデトックス効果があるので、体内の毒素や宿便の排出に大きな効果を発揮してくれることが期待できます。
腸内の宿便や毒素が排出されれば、あなたの腸内環境は以前よりも良いものとなるでしょう。
腸内のいらないものが出ていくだけで高いダイエット効果も期待できるので、竹炭をうまく活用していきたいですね。
腸内環境が整うと便秘が解消するのはなぜ?
竹炭のデトックス効果で腸内環境が整うと、腸内に溜まっている悪い物質がなくなり、自然な排便が促されます。
これは、腸内環境が整って腸内の善玉菌が優勢の状態を作ることで、善玉菌が乳酸を排出するようになるからです。
善玉菌から排出される乳酸は、腸を刺激して腸の蠕動運動を促します。
竹炭を食べると、腸内環境を整えて自然な排便を促すことにつながるというわけですね。
参考
光英科学研究所:便秘と腸内細菌のバランス
どれくらいの便秘に効果があるの?
竹炭による便秘解消効果は、ひどい便秘にはなかなか効果を発揮してはくれません。
これは、竹炭の持つ便秘解消効果はあくまで便秘解消のサポートという点に限られるからです。
確かに竹炭にはデトックス効果によって腸内の老廃物を体外に排出して、便秘を解消する効果を得ることができます。
ですが、竹炭は薬ではありませんので、確実に便秘を解消できるとは言い切れません。
そのため、普段からひどい便秘に悩まされている方の便秘解消にはあまり効果が期待できないことが考えられるのです。
ただ、竹炭には便臭対策の一面もあるので、便秘の際のおならの臭いが軽減されることは期待できると言えます。
竹炭で便秘になるのは本当?
残念ながら竹炭を食べる事で便秘になる可能性がないとは言い切れません。
しかしそれは竹炭を正しい使い方で使えなかった場合です。
どうして竹炭で便秘になるのか、詳しく見ていきましょう。
竹炭で便秘になる原因
竹炭で便秘になってしまうというのは、あなたの腸内に水分が足りていないからです。
不溶性食物繊維は腸内で膨らんで腸の蠕動運動を活発にすると紹介しましたが、これはあくまで腸内の便に水分が含まれている場合。
便に水分が含まれていなければ腸が動いても便が排出されることはほぼありません。
口いっぱいにパンをほおばって、パンで押し込んで飲み込もうとしても飲み込めないのと同じで、水分で詰まっているものを緩くしてあげないと便は出て行ってくれないのです。
また、水分を含んで大きくなった竹炭は長時間腸の中にいることで水分を奪われていき、固い食物繊維だけ腸に残ることになります。
便の状況や竹炭の食べすぎなどの条件が重なってしまうと、便秘になってしまう可能性があるのです。
竹炭を上手に使って便秘解消に役立てよう
竹炭は上手に使えば便秘解消にとても役立つアイテムです。
ですが、使い方を間違えてしまうと逆に便秘になってしまったりもします。
まずはあなたの便秘の状態がどのようなものかを確かめてみてください。
そのうえで、竹炭の食物繊維を利用した便秘解消法があなたの便秘解消に役立つのかを判断してくださいね。