炭と聞いて連想するのは「燃料」という言葉ではないでしょうか?
私はこのサイトを作る前は炭と聞いて最初に思い浮かぶのはバーベキューの炭のことでした。
しかし、バーベキューで使われるのは基本的に木炭。
竹炭が使われているところは見たことがありません。
ここでは、竹炭がバーベキューの炭などの燃料に使用できるのかをまとめました。
また、バーベキューで使用するのにおすすめな竹炭についても紹介しているので、参考にしてみてください。
目次
竹炭はバーベキューに使える?
結論から言うと、竹炭はバーベキューに使用するのには向いていません。
しかし、用途を限定してという場合には竹炭を使用してバーベキューを行うこともできます。
ここからは竹炭の特徴を確認しながらバーベキューで竹炭を使用する際の方法について紹介します。
竹炭は燃料に向いていない理由
消臭や調湿、料理に入れるなど、万能な役割をはたしてくれる竹炭ですが、燃料に使用するのには向いていません。
これは、竹炭が万能であるが故の竹炭の構造に問題があるから。
竹炭には目には見えない無数の孔(あな)が開いています。
孔が開いているということは、それだけ空気を多く循環させることができるということです。
空気が循環するということは一見して炭をよく燃やすことにつながると思うかもしれませんが、孔が多く空いているということは、燃える部分が少なく、中身がスカスカの状態であるということ。
そのため、火がついても炭が長持ちせずすぐに火が消えてしまうのです。
また、竹炭は焼き上げの温度(竹炭を作る際の温度)によって「火付きが良くすぐなくなる」「火付きが悪くすぐ消える」など条件による燃え方の変化が大きく、この点でも燃料には向いていないといえるのです。
これでは燃料として役に立ちません。
木炭より火力は強い
燃料として使用可能な竹炭は、すぐに火が付きすぐなくなるタイプの竹炭。
このタイプの竹炭は鎮火まで時間は短いですが火力が強いという特徴があります。
その為、竹炭をバーベキューの燃料として使用するなら、火おこしの際に竹炭を使用し、火が付いた後はバーベキュー用の炭を使用して火力を維持する方法が良いでしょう。
もしあなたが竹炭を燃料として使いたいのであれば、最初は500度程度の低温で焼いた「火付きのいい」炭で火をつけてください。
(消臭・湿気取りに使用されるような竹炭は大体500℃程度の低温で作られていますので火付きが良いと判断できます。)
そして、その火で長時間火力の持続する火持ちの良い炭を使うのが良いでしょう。
(火持ちの良い炭として、今おすすめなのはオガ炭です。木炭よりも燃焼時間が長く、再利用のできるものもあるのでコスパが良いです。)
焼きの条件で火付きの具合と火持ちの具合がかなり変わる竹炭は、上手に使ってあげることで燃料として使えなくもありません。
今まで消臭に使っていた竹炭を処分する。
というような理由ではなく、
「竹炭でバーベキューがしたい!」
というのであればバーベキュー用の竹炭を使用したり、火持ちの良いオガ炭などと組み合わせて使用するのがおすすめです。
バーベキューにおすすめな竹炭
先に紹介したように、竹炭は基本的にはバーベキューの燃料としては向いていません。
しかし、「それでも竹炭でバーベキューをしたいんだ!」という強い想いを持ったあなたの為に、バーベキューの燃料として適した竹炭を紹介します。
かぐや備長竹炭 オガ備長
竹のおがくずを使用して作られたオガ炭です。
100%竹のおがくずで作られているため、竹炭とほぼ変わりありませんが、竹炭の短所であるすぐに燃焼しきってしまうという点を改善させ、約3時間ほど燃焼時間が持続するように作られています。
長時間の燃焼には向いていませんが、バーベキュー開始から3時間で火を使わなくなる状況になるのであれば使用に向いている竹炭です。
BUNDOK(バンドック)七輪用ラクラク竹炭
七輪などで火を起こす際に使用するために作られた竹炭です。
着火剤いらずでライターやマッチがあればすぐに火が付きます。
しかし、竹炭なので燃焼時間は短く約90分となっています。
家族のみの少人数のバーベキューや、七輪でお肉やお魚を焼くというような時に重宝する竹炭です。
KITANDOVE 1 Bbq竹炭
燃焼時間や燃焼までの時間などの情報は掲載されていませんが、バーベキュー用として販売されている竹炭です。
おすすめ度は先に紹介した竹炭に劣りますが、BBQ専用として販売されていますので、一応紹介しておきます。
イチオシはかぐや備長竹炭 オガ備長
かぐや備長の竹炭オガ備長は、木炭でバーベキューをするのと比べて、半分の時間で火おこしをすることができます。
また、火持ちは木炭に劣るものの、燃焼時間の長さは他で販売されている竹炭とは比べ物にならないほど長いので、大人数でのバーベキューでも安心して使用することができます。
竹のおがくずを使用して作られた竹炭の長所をそのままに使い勝手を良くした竹炭です。
バーベキューに使用するならかぐや備長の竹炭オガ備長がイチオシです。
バーベキューの燃料としておすすめしない
もしあなたが竹炭のみを燃料としてバーベキューをしようとしているなら、それはあまりお勧めできません。
しかし、今まで消臭用として使用していた炭の処分などで燃料とするのは問題ないといえます。
竹炭は土壌に捨てることで土壌改善の効果がありますが、誰もが庭を持っているわけでもありませんし、プランターを持っているわけでもありません。
バーベキューなど、何か知らの燃料にできる機会があれば、その機会に処分に困っていた竹炭を燃やすのもいいかもしれません。